ゆるキャラグランプリ2012 途中経過
先月紹介した「ゆるキャラグランプリ2012」の途中経過を見てみた。
ゆるキャラグランプリ2012
http://www.yurugp.jp/
ちょうどキャラのエントリーが締め切られたようで、全部で800以上ものキャラがエントリーされたようだ。
人気投票は、いまのところ次のようなベスト3になっている。

1位:バリィさん(愛媛県) 264052pt

2位:ちょるる(山口県) 241494pt

3位:ぐんまちゃん(群馬県) 131046pt
昨年2位だった「バリィさん」の独走かと思いきや、「ちょるる」が猛追している。「ぐんまちゃん」はだいぶ引き離されているが、それでも3位は固そうだ。投票は11月16日(金)まで。さてどうなるか。
前回につづき、ざっと眺めた範囲で、私の目についたキャラを紹介してみよう。

熊本県宇土市(うとし)の「うとん行長しゃん」。小西行長がモチーフらしい。<兜のマークは宇土市の市章>、<肩に乗ってる鳥は市鳥のメジロ>とのこと。

長崎県壱岐市(いきし)の「人面石くん」。壱岐島の原の辻遺跡から出土した人面石がモチーフとのこと。ムンクの「叫び」にも似てる。

北海道の「つくつくオホーツクん」。<オホーツクのすばらしさを知ってもらうために誕生>し、<色違いの3つの顔は、上から“天力・地力・人力”を表しています>とのこと。斬新な造形。

青森県の「十和田ねばっち」。野生的な感じでいい。<「ねばっち」と申しますねば~>、<僕は青森県十和田市の長芋をPRする為に生まれたねばよ~>、<どうぞよろしくお願いしますねば~>など、語尾が「ねば~」のようだ。

東京都の「ふにゃもらけ」。脱力感がすごい。<うどん大好き!うどんどーん!だいたい毎食うどんを食べてるよ!関東のうどんを応援しています。特に武蔵野うどんがお気に入り>とのこと。

昨年3位、西国分寺の「にしこくん」。昨年は不正投票で騒ぎになったので、今年は遠慮して、ギリギリでエントリーしたようだ。この形はいつ見ても笑える。

埼玉県の「シャキたまくん」。<埼玉県の県章である「まが玉」をモチーフに、多彩な魅力を持つ埼玉県を色鮮やかにイメージ>とのこと。色も形もきれい。

広島県呉市(くれし)の「てつぞー」。<港まち呉をPRするために就役>した<船舶系ゆるキャラ>で、船を90度回転した形になっている。ちょっと宮崎アニメのキャラっぽい。

兵庫県尼崎市(あまがさきし)の「ちっちゃいおっさん」。<ホロ酔いながらも尼崎ならではの「愛すべき人情」や「笑顔の大切さ」を 伝えるべく笑顔で奮闘中♪>とのこと。これはすごい。日本のキャラはここまで来た。
見たことのない、斬新なキャラが増えている。あちこち不調な日本だが、キャラはますます絶好調のようだ。
関連エントリ:
ゆるキャラグランプリ2012
http://mojix.org/2012/09/18/yurugp2012
ゆるキャラグランプリ2012
http://www.yurugp.jp/
ちょうどキャラのエントリーが締め切られたようで、全部で800以上ものキャラがエントリーされたようだ。
人気投票は、いまのところ次のようなベスト3になっている。

1位:バリィさん(愛媛県) 264052pt

2位:ちょるる(山口県) 241494pt

3位:ぐんまちゃん(群馬県) 131046pt
昨年2位だった「バリィさん」の独走かと思いきや、「ちょるる」が猛追している。「ぐんまちゃん」はだいぶ引き離されているが、それでも3位は固そうだ。投票は11月16日(金)まで。さてどうなるか。
前回につづき、ざっと眺めた範囲で、私の目についたキャラを紹介してみよう。

熊本県宇土市(うとし)の「うとん行長しゃん」。小西行長がモチーフらしい。<兜のマークは宇土市の市章>、<肩に乗ってる鳥は市鳥のメジロ>とのこと。

長崎県壱岐市(いきし)の「人面石くん」。壱岐島の原の辻遺跡から出土した人面石がモチーフとのこと。ムンクの「叫び」にも似てる。

北海道の「つくつくオホーツクん」。<オホーツクのすばらしさを知ってもらうために誕生>し、<色違いの3つの顔は、上から“天力・地力・人力”を表しています>とのこと。斬新な造形。

青森県の「十和田ねばっち」。野生的な感じでいい。<「ねばっち」と申しますねば~>、<僕は青森県十和田市の長芋をPRする為に生まれたねばよ~>、<どうぞよろしくお願いしますねば~>など、語尾が「ねば~」のようだ。

東京都の「ふにゃもらけ」。脱力感がすごい。<うどん大好き!うどんどーん!だいたい毎食うどんを食べてるよ!関東のうどんを応援しています。特に武蔵野うどんがお気に入り>とのこと。

昨年3位、西国分寺の「にしこくん」。昨年は不正投票で騒ぎになったので、今年は遠慮して、ギリギリでエントリーしたようだ。この形はいつ見ても笑える。

埼玉県の「シャキたまくん」。<埼玉県の県章である「まが玉」をモチーフに、多彩な魅力を持つ埼玉県を色鮮やかにイメージ>とのこと。色も形もきれい。

広島県呉市(くれし)の「てつぞー」。<港まち呉をPRするために就役>した<船舶系ゆるキャラ>で、船を90度回転した形になっている。ちょっと宮崎アニメのキャラっぽい。

兵庫県尼崎市(あまがさきし)の「ちっちゃいおっさん」。<ホロ酔いながらも尼崎ならではの「愛すべき人情」や「笑顔の大切さ」を 伝えるべく笑顔で奮闘中♪>とのこと。これはすごい。日本のキャラはここまで来た。
見たことのない、斬新なキャラが増えている。あちこち不調な日本だが、キャラはますます絶好調のようだ。
関連エントリ:
ゆるキャラグランプリ2012
http://mojix.org/2012/09/18/yurugp2012