一辺10センチのサイコロ形超小型衛星 「サイ・ファイブ」、軌道に乗る
asahi.com - 東大院生の超小型衛星載せたロケット、打ち上げ成功
http://www.asahi.com/international/update/1027/023.html
<東京大大学院の学生らがつくった一辺10センチのサイコロ形で、重さわずか1キロという超小型人工衛星が27日、ロシアのプレセツク宇宙基地から打ち上げられた。ロシア製のコスモスロケットに欧州宇宙機関などの衛星と「相乗り」し、軌道上で分離された。同日夜、日本上空を通過した衛星から電波を受信し、成功が確認された。
打ち上げられたのは、中須賀真一教授(航空宇宙工学)の研究室の大学院生らが製作した「サイ5」。軌道上で、新しい太陽電池の実証実験や地球の画像を撮影し、携帯電話などへの配信サービスなどに取り組む。
同研究室は、衛星技術を体験的に学ぶ目的で超小型衛星の製作に取り組んでおり、03年にも同サイズの「サイ4」を同様の手段で打ち上げた。サイ4は現在も稼働中だ>。
調べてみたら、これだ。
東京大学 CubeSatプロジェクト
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/cubesat/
XI-V(サイ・ファイブ)ミッション
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/cubesat/mission/V/index.html
さいめーるステーション
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/ximail/top.html
XI-V (サイ・ファイブ)
(画像はCubeSatプロジェクトのサイトより)
これが軌道に乗ったのか。
これの前に2003年の「サイ・フォー」がすでに成功していて(記録)、
現在でも軌道を回り、データを送ってきているらしい。
私は宇宙とか天文とかそれほど興味ないほうだけど、
こんなのが軌道を回っていて、地球の画像やいろんなデータを送ってきているなんて、
なんかグッとくるな~。
中須賀研究室のみなさん、おめでとうございます!
http://www.asahi.com/international/update/1027/023.html
<東京大大学院の学生らがつくった一辺10センチのサイコロ形で、重さわずか1キロという超小型人工衛星が27日、ロシアのプレセツク宇宙基地から打ち上げられた。ロシア製のコスモスロケットに欧州宇宙機関などの衛星と「相乗り」し、軌道上で分離された。同日夜、日本上空を通過した衛星から電波を受信し、成功が確認された。
打ち上げられたのは、中須賀真一教授(航空宇宙工学)の研究室の大学院生らが製作した「サイ5」。軌道上で、新しい太陽電池の実証実験や地球の画像を撮影し、携帯電話などへの配信サービスなどに取り組む。
同研究室は、衛星技術を体験的に学ぶ目的で超小型衛星の製作に取り組んでおり、03年にも同サイズの「サイ4」を同様の手段で打ち上げた。サイ4は現在も稼働中だ>。
調べてみたら、これだ。
東京大学 CubeSatプロジェクト
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/cubesat/
XI-V(サイ・ファイブ)ミッション
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/cubesat/mission/V/index.html
さいめーるステーション
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/ximail/top.html
XI-V (サイ・ファイブ)
(画像はCubeSatプロジェクトのサイトより)
これが軌道に乗ったのか。
これの前に2003年の「サイ・フォー」がすでに成功していて(記録)、
現在でも軌道を回り、データを送ってきているらしい。
私は宇宙とか天文とかそれほど興味ないほうだけど、
こんなのが軌道を回っていて、地球の画像やいろんなデータを送ってきているなんて、
なんかグッとくるな~。
中須賀研究室のみなさん、おめでとうございます!