うなぎ高騰で“ナス重”人気 群馬県太田市の「ナスのかば焼き重」
NHKニュース - うなぎ高騰で“ナス重”人気(7月26日 17時47分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120726/t10013876971000.html
<27日は、土用の丑(うし)の日です。
うなぎが高騰するなか、群馬県太田市の食堂では、焼いたナスをうなぎそっくりの味付けにした「ナスのかば焼き重」が人気を集めています>。
<群馬県太田市の食堂では、メニューの1つに4年前から地元で採れたナスを使った「ナスのかば焼き重」を出しています。
皮をむいて蒸したナスに甘辛いたれをつけながら鉄板でふっくらと焼き上げたもので、ご飯の上に載せるとうなぎのかば焼きと似た味覚を楽しめると人気を集めています。
価格は600円と、高騰を続けるうなぎと比べて安いこともあって、口コミで人気が広がり最近は1日に30食を売り上げるということです>。
なんと、こんなものがあったとは。ナス大好きの私にとって、これは見逃せない。
<ナスのかば焼き重を食べた女性は、「見た目も味もまるでうなぎのようです。食べて元気になれそうです」と話していました。
また、別の70代の女性は、「うなぎは最近高いので、このナス重でうなぎを食べたつもりにしています」と話していました>。
なんというコメントだろう。ナスに失礼だ。ナスにはナスのおいしさがあるんだよ。素人はすっこんでろ。
この「ナスのかば焼き重」をやっているのは、群馬県太田市の「かわとみ」という食堂らしい。
かわとみ
http://www.kawatomi.com/
かわとみ - なすの蒲焼き重
http://www.kawatomi.com/nasu.html
<「これが茄子なの?」と驚くのも無理はありません。かわとみの人気メニュー「なすの蒲焼き重」は、身の締まった茄子を厚切りにし、うなぎの蒲焼きと同じように焼き上げ、うなぎのタレで味付けしたアイデア料理>。
<見た目は、本物のうな重そっくり。重箱のふたを開ければ、うな重の香ばしいにおいが漂ってきます。 もちろん、ふっくらと焼き上げたなすの味は、まさにうなぎそのもの。甘辛のタレとからまって、ご飯が進むこと間違いなしの美味しさです>。
なんだ、店まで「まさにうなぎそのもの」なんて称しているとは。私の大好きなナスが、単にうなぎの代役にされてしまっており、複雑な心境である。しかし、この焼いている写真を見ても、やはりうなぎにしか見えない。ナスが、うなぎになりきっている。名演である。そういう意味では、これはナスの偉大さを示しているとも言える。
「ナスのかば焼き重」は、2008年の第4回「ぐんまふるさとレシピ大賞」一般部門で特別賞を受賞したとのこと。流行りの「B級グルメ」みたいなものか。
第4回「ぐんまふるさとレシピ大賞」
http://www.raijin.com/ad/ryouri/2008/recipe/p01.htm
<低カロリーでやわらかでクセがないので、ダイエットをしている方や、ご年配の方にもおいしく食べてもらえます。 ご飯にのせずに、そのまま、お皿に持っておかずにしてもOKです。>(川田 富勇さん【太田市・会社役員】)
この「川田 富勇さん【太田市・会社役員】」は、名前と写真から判断して、「かわとみ」の店主であることは間違いないだろう。
このページには「ナスのかば焼き重」の家庭向けレシピも書かれている。「かわとみ」の川田富勇さん、気前がいい。
材料(4人分)
- ナス 大6個
- かば焼きのたれ(市販でも自家製でも可)
- ごはん
作り方
1)ナスの皮をむいて、へたをとる。
2)電子レンジで5分程(やわらかくなるまで)加熱する。
3)やわらかくなったら、たてに切れ目を入れてはしで開き、かば焼きのたれをたっぷり塗りつける。
4)器のごはんにも、たれをかけ、(3)をのせる。
なんと、じつにシンプルだ。
ナスが単にうなぎの代役にされてしまっているのはちょっと心外だが、あたらしいナスの料理を発明し、B級グルメとして地元活性化にも寄与しながら、これがうなぎ高騰時代にジャストミートしたのだから、まさに偉業だろう。こういう創意工夫は、日本っぽいと思う。
「かわとみ」の店ではこれが600円で、みそ汁・漬物もついているようなので、たしかに安い。群馬県太田市だとなかなか行けないが、これが近くで食べられたら、明日にでも行きたいくらいだ。
関連:
ウィキペディア - ナス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B9
ウィキペディア - ウナギ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%AE
ウィキペディア - 太田市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%B8%82
ウィキペディア - B級グルメ
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E7%B4..
関連エントリ:
新宿南口の「もぐもぐパーク北海道」で、高橋製菓の「カステーラ」に再会した
http://mojix.org/2011/02/07/takahashi-castella
吉田のうどん
http://mojix.org/2008/12/18/yoshida_udon
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120726/t10013876971000.html
<27日は、土用の丑(うし)の日です。
うなぎが高騰するなか、群馬県太田市の食堂では、焼いたナスをうなぎそっくりの味付けにした「ナスのかば焼き重」が人気を集めています>。
<群馬県太田市の食堂では、メニューの1つに4年前から地元で採れたナスを使った「ナスのかば焼き重」を出しています。
皮をむいて蒸したナスに甘辛いたれをつけながら鉄板でふっくらと焼き上げたもので、ご飯の上に載せるとうなぎのかば焼きと似た味覚を楽しめると人気を集めています。
価格は600円と、高騰を続けるうなぎと比べて安いこともあって、口コミで人気が広がり最近は1日に30食を売り上げるということです>。
なんと、こんなものがあったとは。ナス大好きの私にとって、これは見逃せない。
<ナスのかば焼き重を食べた女性は、「見た目も味もまるでうなぎのようです。食べて元気になれそうです」と話していました。
また、別の70代の女性は、「うなぎは最近高いので、このナス重でうなぎを食べたつもりにしています」と話していました>。
なんというコメントだろう。ナスに失礼だ。ナスにはナスのおいしさがあるんだよ。素人はすっこんでろ。
この「ナスのかば焼き重」をやっているのは、群馬県太田市の「かわとみ」という食堂らしい。
かわとみ
http://www.kawatomi.com/
かわとみ - なすの蒲焼き重
http://www.kawatomi.com/nasu.html
<「これが茄子なの?」と驚くのも無理はありません。かわとみの人気メニュー「なすの蒲焼き重」は、身の締まった茄子を厚切りにし、うなぎの蒲焼きと同じように焼き上げ、うなぎのタレで味付けしたアイデア料理>。
<見た目は、本物のうな重そっくり。重箱のふたを開ければ、うな重の香ばしいにおいが漂ってきます。 もちろん、ふっくらと焼き上げたなすの味は、まさにうなぎそのもの。甘辛のタレとからまって、ご飯が進むこと間違いなしの美味しさです>。
なんだ、店まで「まさにうなぎそのもの」なんて称しているとは。私の大好きなナスが、単にうなぎの代役にされてしまっており、複雑な心境である。しかし、この焼いている写真を見ても、やはりうなぎにしか見えない。ナスが、うなぎになりきっている。名演である。そういう意味では、これはナスの偉大さを示しているとも言える。
「ナスのかば焼き重」は、2008年の第4回「ぐんまふるさとレシピ大賞」一般部門で特別賞を受賞したとのこと。流行りの「B級グルメ」みたいなものか。
第4回「ぐんまふるさとレシピ大賞」
http://www.raijin.com/ad/ryouri/2008/recipe/p01.htm
<低カロリーでやわらかでクセがないので、ダイエットをしている方や、ご年配の方にもおいしく食べてもらえます。 ご飯にのせずに、そのまま、お皿に持っておかずにしてもOKです。>(川田 富勇さん【太田市・会社役員】)
この「川田 富勇さん【太田市・会社役員】」は、名前と写真から判断して、「かわとみ」の店主であることは間違いないだろう。
このページには「ナスのかば焼き重」の家庭向けレシピも書かれている。「かわとみ」の川田富勇さん、気前がいい。
材料(4人分)
- ナス 大6個
- かば焼きのたれ(市販でも自家製でも可)
- ごはん
作り方
1)ナスの皮をむいて、へたをとる。
2)電子レンジで5分程(やわらかくなるまで)加熱する。
3)やわらかくなったら、たてに切れ目を入れてはしで開き、かば焼きのたれをたっぷり塗りつける。
4)器のごはんにも、たれをかけ、(3)をのせる。
なんと、じつにシンプルだ。
ナスが単にうなぎの代役にされてしまっているのはちょっと心外だが、あたらしいナスの料理を発明し、B級グルメとして地元活性化にも寄与しながら、これがうなぎ高騰時代にジャストミートしたのだから、まさに偉業だろう。こういう創意工夫は、日本っぽいと思う。
「かわとみ」の店ではこれが600円で、みそ汁・漬物もついているようなので、たしかに安い。群馬県太田市だとなかなか行けないが、これが近くで食べられたら、明日にでも行きたいくらいだ。
関連:
ウィキペディア - ナス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B9
ウィキペディア - ウナギ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%AE
ウィキペディア - 太田市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%B8%82
ウィキペディア - B級グルメ
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E7%B4..
関連エントリ:
新宿南口の「もぐもぐパーク北海道」で、高橋製菓の「カステーラ」に再会した
http://mojix.org/2011/02/07/takahashi-castella
吉田のうどん
http://mojix.org/2008/12/18/yoshida_udon