日本の「八地方区分」
最近の私は、日本の「地方」への興味が増している。ウィキペディアで各地方の解説を読んで特産物を知ったり、各都道府県や市町村のサイトを見たりするのが面白い。
ウィキペディアの「日本の地域」ページによると、東北地方や関東地方、近畿地方といったおなじみの分け方は、「八地方区分」と言うらしい。「八地方区分」と、そこに属する都道府県は、以下の通り。
・北海道地方 北海道
・東北地方 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
・関東地方 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
・中部地方 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
・近畿地方 三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
・中国地方 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
・四国地方 徳島県、香川県、愛媛県、高知県
・九州・沖縄地方 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
この「日本の地域」ページには、各地方をさらに分類する区分も載っている。
東北地方
・北東北 青森県、岩手県、秋田県
・南東北 宮城県、山形県、福島県
関東地方
・北関東 茨城県、栃木県、群馬県
・南関東 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部地方
・甲信越地方 山梨県、長野県、新潟県
・北陸地方 富山県、石川県、福井県
・東海地方 静岡県、愛知県、岐阜県
中国地方
・山陰地方 鳥取県、島根県
・山陽地方 岡山県、広島県、山口県
こうして見れば、あたり前な感じではある。しかし中部地方あたりは、私はよくわかっていなかった。実際、中部地方の分け方はわりとむずかしいようで、こう書いてある。
<中部地方は「八地方区分」の1つであるが、文化的・経済的・地形的な一体性を以ってつくられた区分ではなく、「非関西域、非関東域、非東北域」をひとくくりにした区分であり、地方内外での地域区分や線引きが様々になされる>。
「非関西域、非関東域、非東北域」をひとくくりにした区分、というのもすごい。中部地方、そんな乱暴なくくりで成立していたのか(笑)。ここにある分類も、<経済・政治分野で用いられる分類の1例>とのこと。
日本の「地方」について調べていけばいくほど、「地方」の魅力が増していき、その可能性に目をひらかされる思いがする。人間にそれぞれ魅力があるように、日本の「地方」にはそれぞれ魅力がある。
関連:
ウィキペディア - ISO 3166-2:JP
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_3166-2:JP
関連エントリ:
「都心6区」 「城南地区」 ってどこ? 東京23区の分類
http://mojix.org/2008/10/11/23ku_bunrui
ウィキペディアの「日本の地域」ページによると、東北地方や関東地方、近畿地方といったおなじみの分け方は、「八地方区分」と言うらしい。「八地方区分」と、そこに属する都道府県は、以下の通り。
・北海道地方 北海道
・東北地方 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
・関東地方 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
・中部地方 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
・近畿地方 三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
・中国地方 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
・四国地方 徳島県、香川県、愛媛県、高知県
・九州・沖縄地方 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
この「日本の地域」ページには、各地方をさらに分類する区分も載っている。
東北地方
・北東北 青森県、岩手県、秋田県
・南東北 宮城県、山形県、福島県
関東地方
・北関東 茨城県、栃木県、群馬県
・南関東 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部地方
・甲信越地方 山梨県、長野県、新潟県
・北陸地方 富山県、石川県、福井県
・東海地方 静岡県、愛知県、岐阜県
中国地方
・山陰地方 鳥取県、島根県
・山陽地方 岡山県、広島県、山口県
こうして見れば、あたり前な感じではある。しかし中部地方あたりは、私はよくわかっていなかった。実際、中部地方の分け方はわりとむずかしいようで、こう書いてある。
<中部地方は「八地方区分」の1つであるが、文化的・経済的・地形的な一体性を以ってつくられた区分ではなく、「非関西域、非関東域、非東北域」をひとくくりにした区分であり、地方内外での地域区分や線引きが様々になされる>。
「非関西域、非関東域、非東北域」をひとくくりにした区分、というのもすごい。中部地方、そんな乱暴なくくりで成立していたのか(笑)。ここにある分類も、<経済・政治分野で用いられる分類の1例>とのこと。
日本の「地方」について調べていけばいくほど、「地方」の魅力が増していき、その可能性に目をひらかされる思いがする。人間にそれぞれ魅力があるように、日本の「地方」にはそれぞれ魅力がある。
関連:
ウィキペディア - ISO 3166-2:JP
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_3166-2:JP
関連エントリ:
「都心6区」 「城南地区」 ってどこ? 東京23区の分類
http://mojix.org/2008/10/11/23ku_bunrui