2011.03.14
地震翌々日の日記
地震翌々日の13日(日)。今日もいい天気。東京では、まだ余震はあるものの、頻度が少なくなっている感じだ。

テレビでは、あいかわらず被災地の様子と、福島原発の状況報告を繰り返し流している。

昼すぎ、食料などを買いにスーパーへ行った。野菜はまあまああるが、トイレットペーパーやカップラーメンなどが空っぽだった。水はやや少ないが、コンビニなどにはそれなりに残っている。店からの帰り、リリー・フランキーとすれ違った。

明日から計画停電になるかもしれないということで、サーバなどの見直しや、停電対策のため会社に向かう。今日は電車は通常運行しているようだ。ホームレスの人が、地震の被害を伝える新聞を熱心に読んでいるのを見かけた。

懐中電灯がないことに気づき、買いに行ってみるが、どこも当然売り切れていた。登山ショップでLEDのヘッドライトを見つけて、ないよりはマシなので買っておく。登山というのはサバイバル系なので、こういう災害のときに役立ちそうなものがたくさんある。ふだんから登山やキャンプによく行っている人は、今回のような災害に対応する能力も高そうだ。

東急ハンズの1Fで、明日のホワイトデー用に、ロイズのチョコを何種類か売っていた。ただでさえ、バレンタインに比べると影の薄いホワイトデーだが、歴史的な大地震が起きて、ホワイトデーはますます影が薄くなった。

明日から停電したり、電車が動かなくなったときにそなえて、自宅でも仕事できるように、作業環境をつくっていく。本番系のサーバやデモ環境などは、ホスティングサービス(さくらのVPS)にあるので、ほぼそのままでOK。開発環境や、技術情報のメモなどは会社にしかないので、これを自宅からでも使えるかたちに、できるだけ持っていく。予備のノートPCに「bach」と命名して、自宅に持って帰ることにした。

終電近くに帰宅。今日は電車もあまり混んでいなかった。

明日からの計画停電は、千代田区・中央区・港区は対象外らしい。さすが「都心3区」だ。私の住んでいる世田谷区は「第4グループ」らしいが、ウチの住所は入っていなかった。会社のある渋谷区も対象外のようだ。正直ホッとした。

東京は、地震による直接被害は少ない。むしろ明日からの計画停電のほうが、社会にあたえる影響が大きそうだ。