都知事選は三井理峯(みつい・りほう)氏に注目
都知事選が近づいてきたが、個人的には三井理峯(みつい・りほう)氏に注目している。
ぜひ、この政見放送を見てみてほしい。
YouTube - 三井理峯政見放送
http://www.youtube.com/watch?v=1Spn7gi63Co


三井氏は、何かの本の原稿らしきものを取り出して、読みはじめる。


政見放送なのに、えんえん、その本の朗読をしている。下を向いて、熱心に読みつづけるのだ。
はじめからおわりまで、その本を読みっぱなしである。


何を言っているのか、なかなか聞き取れない。
しかし、その真剣な様子に、何か心打たれるものがある。


ずっと本を読みっぱなしで、かつ何を言っているかよくわからないまま、政見放送は終わる。
これはすごい。もはやアートだ。


もし、この三井理峯氏が都知事になったら、何が起きるだろうか。
間違いなく、東京は変わるだろう。私はそれを見てみたい。
だから私は、三井理峯氏に票を投じようと思う。
関連:
ウィキペディア - 三井理峯
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89..
日毎に敵と懶惰に戦う - 三井理峯先生まとめ
http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20070327
Update(4/8):
本エントリはエイプリルフールでした。三井理峯氏が都知事選に出馬したのは1991年で、2011年の都知事選には出ていません。詳しくは、上記の「関連」ページをごらんください。
ぜひ、この政見放送を見てみてほしい。
YouTube - 三井理峯政見放送
http://www.youtube.com/watch?v=1Spn7gi63Co


三井氏は、何かの本の原稿らしきものを取り出して、読みはじめる。


政見放送なのに、えんえん、その本の朗読をしている。下を向いて、熱心に読みつづけるのだ。
はじめからおわりまで、その本を読みっぱなしである。


何を言っているのか、なかなか聞き取れない。
しかし、その真剣な様子に、何か心打たれるものがある。


ずっと本を読みっぱなしで、かつ何を言っているかよくわからないまま、政見放送は終わる。
これはすごい。もはやアートだ。


もし、この三井理峯氏が都知事になったら、何が起きるだろうか。
間違いなく、東京は変わるだろう。私はそれを見てみたい。
だから私は、三井理峯氏に票を投じようと思う。
関連:
ウィキペディア - 三井理峯
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89..
日毎に敵と懶惰に戦う - 三井理峯先生まとめ
http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20070327
Update(4/8):
本エントリはエイプリルフールでした。三井理峯氏が都知事選に出馬したのは1991年で、2011年の都知事選には出ていません。詳しくは、上記の「関連」ページをごらんください。