地形データから3D画像を生成 - カシミール3D
最近、地図にちょっと興味がある。
地形データとか、地図の表示ツールでフリーのものはあるか探してみると、「カシミール3D」というフリーの地図ツールを発見。
カシミール3D
http://www.kashmir3d.com/
地形データや土地の名称などを読み込んで地図を生成できる。山が好きな人のあいだではわりと知られているツールらしい。

カシミール3Dの操作画面
名前の通り3D画像も生成できて、「カシバード」という3Dモードがある。鳥の視点で3D空間を動きながら、「撮影」できる。

カシバードで北海道旭岳を撮影
私はこれまで山に興味を持ったことは特になかったのだが、これを見ていると、山ジャンキーの人の気持ちがちょっとわかるような気がしてきた。
関連
日本百名山
http://homepage2.nifty.com/ikedas/data/100zan.htm
山の画像はカシミール3Dを使って作成している。
地形データとか、地図の表示ツールでフリーのものはあるか探してみると、「カシミール3D」というフリーの地図ツールを発見。
カシミール3D
http://www.kashmir3d.com/
地形データや土地の名称などを読み込んで地図を生成できる。山が好きな人のあいだではわりと知られているツールらしい。

カシミール3Dの操作画面
名前の通り3D画像も生成できて、「カシバード」という3Dモードがある。鳥の視点で3D空間を動きながら、「撮影」できる。

カシバードで北海道旭岳を撮影
私はこれまで山に興味を持ったことは特になかったのだが、これを見ていると、山ジャンキーの人の気持ちがちょっとわかるような気がしてきた。
関連
日本百名山
http://homepage2.nifty.com/ikedas/data/100zan.htm
山の画像はカシミール3Dを使って作成している。