2005.10.06
Ajaxは 「隠れた技術を表舞台に出す」
きまぐれ日記 : Ajax で隠れた技術を表舞台に出す
http://chasen.org/~taku/blog/archives/2005/10/ajax.html

Ajaxで恩恵を受けるのは、むしろWeb業界でないところにある技術ではないか、という話。

<Ajax は、Web とは無縁だけど別の分野で尖った技術を持っている会社や個人が、その技術や技術力を宣伝したり、新たな可能性や応用を一般ユーザに示すのに役立つのではないでしょうか>。

これは実に鋭い意見。

これまでデスクトップでしかできなかったことが、Ajaxの登場により、Webでやりやすくなった。
たしかにAjaxなら、ロジックさえあれば、デスクトップアプリよりもむしろ開発がラクなくらいかもしれない。

技術が発達したら、その技術の提供者よりも、その技術を使う人が恩恵を受ける、という話を聞いたことがありますが、それに似た話かもしれません。

この工藤拓さんは、日本語形態素解析ツール「MeCab」(私もお世話になってます このmojix.orgの日本語全文検索MeCabを使用)の作者。最近は以下のような強烈なAjaxアプリを公開して、反響を呼んでいます。

Ajax を使った日本語 Full IME
http://chasen.org/~taku/software/ajax/fullime/
Ajax を使った手書き文字認識
http://chasen.org/~taku/software/ajax/hwr/

これがまさに、Ajaxで「隠れた技術を表舞台に出す」実例になっているわけですね。

音楽の世界では、同業のミュージシャンからも尊敬されるミュージシャンは「musician's musician」などと呼ばれるそうですが、工藤拓さんは、日本が誇る「engineer's engineer」の1人だと思われます。