2005.07.07
はてな界隈で注目を集める「モヒカン族」はなぜカッコいいのか
ブログはフロー、Wikiはストック」について有益なフォローをしてくれたotsuneさんを中心に、「モヒカン族」というグループが始動し、はてな界隈で注目を集めているようだ。

モヒカン族
http://mohican.g.hatena.ne.jp/

他人の言説を容赦なく斬る、といったスタンスからのネーミングのようで、黒バックの背景など恐ろしげな雰囲気だが、モヒカン宣言を読むと、そのきちんとしたポリシーにむしろ感銘を受けた。

最近、ネットでの匿名(注)について賛否の議論があるようだが、匿名がダメかどうかという以前に、署名のない発言、出所のわからない情報は、そもそも信用できない。スパムのようなものだ。

注:私がここで「匿名」で意味しているのは、まったく何も署名しないか、その場限りの使い捨てハンドルなどを使うこと指す。実世界での実名ではないが、ネット上で一定の同一性を保つハンドル(「ハンドルネーム」の意、「ペンネーム」などと同義)を使う場合、つまり「トレーサビリティ」がある場合は、私は「匿名」とはみなさない。

モヒカン族は、自分の署名入りで堂々と批判し、さらにただの悪口や差別発言に陥らないようにポリシーも持っている。一見コワモテだが、むしろカッコいい気さえするのは、そのためだろう。

つまり、モヒカン族は「フェア」だということだ。