2008.08.07
「ビジネス本マニアックス」というブログは面白い
ビジネス本マニアックス
http://d.hatena.ne.jp/bizmania/

このブログ、めちゃめちゃ面白い。

プロフィールには、

<内藤務(仮名: 当時内藤町に勤務から)。都内在住。
IT系中小企業営業管理職。趣味は読書と旅行。37歳。独身。>

とある。この人は、大学を5浪し、30歳で就職活動したという苦労人だ。

大学5浪、30歳で就職活動したときのこと(1)
http://d.hatena.ne.jp/bizmania/20080512

<今から8年前の夏。2000年7月。僕は就職のため履歴書を書いていた。
そのとき僕は29歳。
公認会計士試験を大学在学中から5年間受験しつづけていた僕は、受験を諦めて就職活動を開始したところであった。
毎週月曜日、週刊Bingをコンビニで買ってきては応募先を探し、履歴書を書いては送っていた>。

偏差値70からの大学受験」を思わせるドキュメンタリー調のエントリで、最高に面白い。
このシリーズも面白いが、他のエントリもほとんどみな面白いのだ。

電気・電子学科が不人気というけど、そんなのに煽られるなかれ
http://d.hatena.ne.jp/bizmania/20080707

<好きなことをやるといい。電子工学やりたいなら、不人気だろうと選ぶといい。きっと良いことが待ってる。人気だからといって選ぶのは辞めたほうがいい。きっと良くないことが待ってる>。

<僕は37になってよかったなー、と思うのは、20年前、30年前のことをリアルに知ってるということね。みんな今のことばっかり見てるけど、歴史はある程度繰り返す。というか、人気不人気は循環してる。歴史観は持ったほうがいい。特に最近はこの100年くらい前の歴史をいろいろ読んでても思う>。

8年の遅れを挽回する基本的な考え方
http://d.hatena.ne.jp/bizmania/20080619

<まあ、なんとか入社できた僕であったが、ホサれ気味で、ヤバかった。それに対して猛勉強しまくるというのが前回までに書いた方法。
とはいえ、それは決定打に欠ける。他人より8年遅れを挽回するにはもう少しショートカットを取る必要がある。
普通ならこうかんがえる。成績をがんばって上げる、と。でも、それは違うと思う。
それって、同期と同条件でヨーイドンで競争するようなもので、そんなことしたら負けるに決まってる。もともと、僕なんか走らせたら遅いほうだ。同条件で競争すると損だ。これが基本的な発想。
どう考えるかというと、自分にとって有利なハンデが使えるところを探す、ということ>。

とにかく面白いエントリばかりで、文章もじつに読みやすく、えんえん読んでしまった。

私はこの人ほど苦労していないと思うが、「遠回りの人生」で、就職が遅いとか、境遇がわりと似ている。またその遠回りしたスキルを活用するという考え方など、人生観・世界観みたいなものでも共感できるポイントが多い。

そして、この人が「営業」だというのも面白い。

2流品をカタログで売る
http://d.hatena.ne.jp/bizmania/20080704

モノあまりの時代に売れる営業になるルールは2つだけ
http://d.hatena.ne.jp/bizmania/20080714

などを読めばわかると思うが、この人はかなりデキる営業マンだろう。営業は「深い」ことを思い知らされる。

苦労人の自伝的な内容から、ビジネスや営業で実践的に役立つ知識まで、レンジが広いのに一貫した面白さがある。まさに「文は人なり」という感じで、この人自身の視点や力量、人柄が出た、すばらしいブログだ。

関連エントリ:
IT業界がいいのは、つねに勉強せざるをえないこと
http://mojix.org/2008/07/27/it_gyokai_advantage
学歴もコミュニケーション能力も過大評価されすぎでは?
http://mojix.org/2008/07/31/gakureki_commu_overestimate