タグ:プログラミング(58件)
- 2013.06.17Pythonで「メモ化(Memoization)」の効いたプロパティがかんたんに作れる「memoize(メモワイズ)」
- 2013.06.10学校でプログラミングをやるなら、生徒に教えてもらおう
- 2013.06.06Pythonでのパス操作をオブジェクト指向っぽくする「path.py」
- 2013.06.01互いに矛盾するリファクタリングの存在をどう考えるか
- 2013.05.28プログラマは35歳が限界どころか、死ぬまで上達しつづけるのでは
- 2013.05.25タブレットで「ごろ寝コードリーディング」
- 2013.05.21未来の建築設計は、システム開発に近いものになるのでは
- 2013.05.17「Primitive Obsession(基本データ型への執着)」を克服するリファクタリング
- 2013.05.08将棋のプロ棋士がコンピュータに負ける時代はおもしろい
- 2013.05.02タブレットはコードを読むのにいい
- 2013.05.01Python製のリポジトリ管理ツール「RhodeCode」 MercurialとGitの両方に対応
- 2013.04.30車輪を再発明しよう
- 2013.04.27ウェブ開発におけるテンプレート言語の限界
- 2013.04.231ファイルに全部詰め込む方式は、思いのほか効率がいい
- 2013.04.17デザインには終わりがない
- 2013.04.13PythonのWebフレームワーク6種をかんたんに紹介
- 2013.03.28フロントエンド・エンジニアの重要性が増している
- 2013.03.12静的サイト生成、DRY、システムの結合度
- 2013.02.22「内包」と「外延」は、「クラス」と「インスタンス」
- 2013.02.10デザインパターンよりも、まずリファクタリングを学んだほうがいい
- 2013.02.04デザイナーはたいへんだ
- 2013.01.23自分の好きなプログラミング言語で就職する
- 2013.01.13Aaron Swartz(アーロン・シュワルツ)が自殺 RSS仕様の共著者、web.pyの作者、Redditの共同創業者
- 2013.01.10「DRY」はつねに正しいわけではない 重複と密結合のトレードオフ
- 2013.01.05PythonのWebフレームワーク「CherryPy」 入門用にも適した、枯れた名品
- 2013.01.04Pythonを始めるなら、1ファイルの軽量Webフレームワーク「Bottle」がおすすめ
- 2013.01.012013年のマイテーマ: 静的サイト生成
- 2012.12.312012年をふりかえる
- 2012.12.22法律はソースコードに似ている
- 2012.12.12ドキュメントデータベースはなぜ使いやすいのか
- 2012.12.07静的サイト生成という「古くて新しい手法」の復活
- 2012.11.21ケント・ベック『実装パターン』(2008年) 実装パターンの6つの原則
- 2012.11.10エンジニアにスーツを着せているIT会社
- 2012.11.05補完性原理(Subsidiarity) 個人や小規模グループのできないことだけを政府がカバーする
- 2012.08.10Pythonでデザインパターン
- 2012.07.21Pythonの「@staticmethod」はどのように役立つのか
- 2011.07.24フェイスブックのエンジニア、Evan Priestleyによる「ぼくはこうしてプログラミングを覚えた」
- 2011.06.03Land of Lisp
- 2011.05.16プログラミングはやめられない
- 2011.05.05プログラマは「文士」である
- 2011.03.09GitHubはオープンソースの世界をどう変えたか
- 2010.11.01デキるIT人材を採用する新しい方法
- 2010.03.16プログラマというのは物書きである
- 2010.02.02プログラマに正社員的な「勤務」はフィットしない
- 2009.07.10トニー・ホーアによる「科学と工学の違い」
- 2009.05.09「必要になったときに学ぶ」遅延評価的学習法
- 2009.04.26Pythonで関数プログラミング入門
- 2009.03.23わかりやすいものを作る能力は、ロジックではなく「美」に属する能力
- 2009.03.22竹内郁雄「良いプログラムを書く力と、良い文章を書く力の共通の根源には言葉力がある」
- 2009.02.28FriendFeedはどのようにスキーマレスなデータをMySQLに格納しているか
- 2008.12.29ITエンジニアにコンピュータ・サイエンスは必須か
- 2008.11.26オープンソース・プロジェクトではどんな言語が使われているのか
- 2008.10.23プログラミングとは「機械を書く」こと
- 2008.08.18昔の汚いコードを見たときの気持ち
- 2008.07.11プログラミングは「設計」である
- 2005.12.27Peter Novig 「プログラミングを独習するには10年かかる」 (2001)
- 2005.11.17ソースコード関連の便利サイト
- 2005.05.11ASTERIAと「グラフィカル・プログラミング」の地平