タグ:金融(29件)
- 2013.04.20「消費税」という言葉を使わないセールも禁止?アベノミクスは統制経済なのか?
- 2013.03.18白川日銀総裁「景気が改善し需給がひっ迫することによって物価は上昇し、その逆ではない」
- 2012.12.15福井俊彦「打ち出の小槌はない」
- 2012.10.03インフレ待望論の「危険な罠」 信頼が失われるのは一瞬だが、失われた信頼を一瞬で元に戻すことはできない
- 2011.02.25通貨の価値を担保しているものは何か
- 2011.02.20日本経済の「実力」と「自信」をどう見るか 構造改革派と金融緩和派の違い
- 2011.02.17正しい政策かどうかを判定する方法
- 2011.02.16もし日銀がヘリコプターで1万円札をバラまきはじめたら、何が起きるだろうか?
- 2011.02.15みんなの党は全員リフレ派なのか?「リフレ派でないみんなの党」が欲しい
- 2010.12.30コーヒー各社値上げへ これぞ経済・金融の「生きた教材」
- 2010.10.03カネ余りで融資先がない銀行と、空室に困っている大家は似ている
- 2010.09.23小林慶一郎「デフレ脱却をめぐる思想の対立」(2004年)
- 2010.09.21百貨店「友の会」の積み立ては「高利回り」なのか?
- 2010.05.11円安誘導論は「日本の値下げ」論である
- 2010.05.08NYダウ一時1000ドル近い下げで1万ドル割れ 「Fat Finger(誤発注)」が引き金で「ブラック・スワン」再来
- 2010.04.24政府は「ギャンブル好きで飲んだくれのオヤジ」、日銀は「財布のヒモを締めている奥さん」
- 2010.04.08なぜリフレ政策より構造改革が重要なのか 日本に足りないのはカネではなく成長力や投資機会である
- 2010.03.28Googleが債券トレーダーを募集中
- 2010.03.10解雇規制が生み出す「巨大な生涯契約」の構造 企業の「負債」、正社員の「債権」
- 2010.01.04企業が通貨を発行する時代 通貨という「プラットフォーム」
- 2009.12.03斎藤精一郎「何故、超緩和策でデフレ脱却ができないのか」
- 2009.11.28ドバイショック
- 2009.10.02「亀井モラトリアム」で日本の「金融社会主義」がさらに悪化すれば、世界標準市場の「土俵」から外れる
- 2009.09.28亀井金融相のジンバブエ路線 地獄への道は「友愛」で敷き詰められているのか
- 2009.09.26「困っている人を救いたい」という気持ちは正しいが、それを「他人に強制する」のは間違いだ
- 2009.02.13体育会系のガタイに派手なファッション、アツい語りという異色の政治家 参議院議員・田村耕太郎
- 2008.09.17米FRBがAIGに最大9兆円融資へ、政府が株式79.9%取得
- 2008.09.16リーマンを救済しなかった米政府の判断は正しい
- 2008.03.18市場センチメントを「見える化」 ロイター金融ニュースのイメージ写真