タグ:動画(68件)
- 2013.05.31ルイ・リュミエール『工場の出口』(1895年) 世界最初の実写映画
 - 2013.05.06ガイ・ゴーマ(Guy Goma)
 - 2013.01.271966年東京の日常生活を記録したドキュメンタリー映像
 - 2012.11.06「ちっちゃいおっさん」の衝撃 日本のキャラシーンはあたらしい段階に入った
 - 2011.06.18『カシオ ミニ』CM(1978年)
 - 2011.06.09デュラン・デュランとネオアコの接点 Stephen Duffy「Kiss Me」
 - 2011.06.03Land of Lisp
 - 2011.04.24学生援護会『サリダ』CM「職業選択の自由」(1989年)
 - 2011.04.13山田一雄の個性的すぎる指揮姿は一見の価値あり
 - 2011.04.01都知事選は三井理峯(みつい・りほう)氏に注目
 - 2011.03.24パルナス製菓のピロシキ「パルピロ」のCM
 - 2011.03.21頭がおかしくなりそうなほど反復されるACのCMで、唯一いまだに飽きない「ポポポポ~ン」
 - 2011.02.04『Pet Sounds』製作プロセスの空気を伝える「Behind The Sounds」
 - 2011.01.21「席巻」をNHKの青山アナが「せきまき」と読んだ
 - 2010.11.13「コロンビアの9歳の女の子、毎日決死の通学」の動画
 - 2010.10.26ロート製薬のCM
 - 2010.10.02ファッションモデルが淡々とケーキを食べる動画 FLY16X9『CAKE』『CAKES』
 - 2010.09.16iPadを使った光の3D造形 Dentsu London+BERG『Making Future Magic』
 - 2010.09.09美術館の中をランナーが駆け抜ける Martin Creed『Work No. 850』(2008)
 - 2010.08.01超怪しげな中国「車友会」の観光動画 脱力度満点で平和な気持ちに
 - 2010.06.07NHK映像ファイル「あの人に会いたい」 安部公房
 - 2010.05.06災害時に犬が安否情報を伝える「Messenger Dog」
 - 2010.05.02イギリスのコメディ番組「Trigger Happy TV」の「Giant Phone」シリーズ
 - 2010.04.11ポストイットによるストップモーション動画「DEADLINE」
 - 2010.03.19小型ロボットによる高速サッカー ロボカップの「スモールサイズロボットリーグ」
 - 2010.02.10ケインズvsハイエクの経済ラップ合戦 「Fear the Boom and Bust」日本語字幕つき
 - 2010.01.27ハイエクとケインズの経済ラップ「Fear the Boom and Bust」
 - 2010.01.21YouTubeでクラシック入門
 - 2010.01.19ストラヴィンスキーが1959年の来日時に『火の鳥』を自演した動画
 - 2009.12.12Everything In Heaven Is TV
 - 2009.12.10ル・コルビュジエ「サヴォア邸」の動画
 - 2009.11.18Boris Achour 前衛的なお笑いはアートと区別がつかない
 - 2009.11.17Adam Fulara ダブルネックのエレキギターによるバッハ演奏
 - 2009.11.03NHKクリエイティブ・ライブラリー
 - 2009.10.16Nujabes「Luv(Sic)」の「アホな走り集」ミュージック・ヴィデオ
 - 2009.10.03通勤の人に混じって歩く Toby Huddlestone 『Walking the same speed as people』(2008)
 - 2009.09.12丸い風景の回転 Christopher Pappas 『RADIUS (CIRCULAR)』(2009)
 - 2009.08.04笑いが伝染する「Skype Laughter Chain」
 - 2009.07.17大西洋に消えたオランダの伝説的アーティスト、Bas Jan Aderの「落ちる」パフォーマンス
 - 2009.06.30世界の建築をカッコいい高画質動画で紹介する「0300TV」
 - 2009.06.22Kurt Kren 「Sentimental Punk」 (1979)
 - 2009.06.16放送番組センターのキャンペーン・スポット
 - 2009.05.31Larry Cuba 「Calculated Movements」(1985)
 - 2009.03.01YouTubeのボディビル動画
 - 2009.01.27政治家の動画コメントが充実、ナゾのインターネットTV「超人大陸」
 - 2008.12.30「オレはマジで果てしない」 北九州発のニート・ヒップホップ、野村「大東京」
 - 2008.10.25政治的に正しくない政治ガイド
 - 2008.10.21Stupid in America
 - 2008.10.08全裸のスペイン語男、皇居のお堀を遊泳
 - 2008.08.26BrightcoveはB2Bで成功していた
 - 2008.08.225分以内のHowTo動画を集めた「5min」
 - 2008.08.08『インディーズの襲来』(1985年)
 - 2008.07.17渋谷4面シンクロ放映
 - 2008.05.291935年(昭和10年)東京のカラー映像
 - 2008.04.08安佐動物公園のツキノワグマ 「クラウド」
 - 2008.03.10コンテキストグラフィー ContextGraphy
 - 2006.02.16東南アジアでも 「マイヤヒー」
 - 2006.01.091,536個のLEDでディスコのダンスフロア
 - 2006.01.05Jim HuguninによるIronPythonのデモムービー
 - 2005.12.26有名ブロガーをフィーチャーしたマシニマ / 映画が作れるゲーム 「The Movies」
 - 2005.12.23スパイク・ジョーンズによるGAPのCM 「Pardon Our Dust」
 - 2005.12.09Rocketboomのムービー「IEとFirefox、どちらが好きですか?」
 - 2005.12.08「インドのシリコンバレー」、バンガロールについての短いドキュメンタリー風Flashムービー
 - 2005.11.24Jeremy AllaireのネットTV会社 「Brightcove」
 - 2005.11.23これが中国の笑いなのか? 「two chinese boys: a show」 に笑いが止まらなくなる
 - 2005.11.19ジョン・ユデルによる 「スクリーンキャスト」 の紹介記事
 - 2005.07.21ビデオ+ブログ『ブイログ』が流行の兆し
 - 2005.07.01ゴアが始めた投稿型のテレビ、Current TV
 
 mojix.org