タグ:行政(41件)
- 2013.06.10学校でプログラミングをやるなら、生徒に教えてもらおう
- 2013.06.05ルールが守られていないとき、おかしいのはルールのほうかもしれない
- 2013.01.08千葉県の大網白里町が「大網白里市」に
- 2013.01.03「マツモトキヨシ」創業者の松本清は、千葉県松戸市長在任中に「すぐやる課」を作った
- 2012.10.10官僚は官僚叩きに反論すべき
- 2012.09.05大阪維新の会「維新八策」 財政・行政・政治改革、公務員改革について
- 2011.05.12市の職員は災害時に有給を取ってはいけないのか? モラルとルールは違う
- 2011.02.27もしも「カレー無料法」ができたら
- 2011.02.21まず、日本を分割せよ
- 2011.02.10「パナーキー(Panarchy)」 複数の政府が共存し、自分が属する政府をかんたんに変更できる
- 2011.02.08公務員を週休3日制にして、給料を2割下げるのはどうか
- 2011.02.05前大分県知事・平松守彦 地方分権の三本柱は「分権」「分財」「分人」
- 2011.01.31「立法」「司法」に比べて、「行政」がわかりにくいのはなぜか
- 2011.01.26新潟県と新潟市が合併する「新潟州」構想
- 2010.07.10政府の仕事を減らした人にボーナスを出そう
- 2010.05.31「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 プロバイダがネット閲覧履歴を蓄積し、広告業者に売り渡すことに「合意」する人などいない
- 2010.05.13民主党の非小沢系、みんなの党、自民党の改革派が「行政改革」で結集するのが日本政治のベストシナリオだ
- 2010.03.26朝日新聞グローブ「インタビュー 理想の公務員」がとてもいい
- 2009.08.14セブンイレブンを擁護する 「強者か弱者か」ではなく「公正(フェア)かどうか」で判断すべき
- 2009.08.09「みんなの党」結成
- 2009.06.26放置自転車のコストは誰が払っているのか? アナルコ・キャピタリズム研究(仮)ブログに「悪法収容所」開設
- 2009.06.23蔵研也「貧困問題のための新しいネットワークをリバタリアニズムはどう構想するか」
- 2009.06.15減税を否定する政治家は、経済をわかっていない政治家
- 2009.06.12自民党・無駄遣い撲滅プロジェクトチーム「国立メディア芸術センターはまったく不要」
- 2009.06.05田村耕太郎参議院議員「地方に課税自主権と自主法制定権まで認め、一国二制度に踏み込むべき」
- 2009.06.03「ブログ市長」竹原氏が再選された阿久根(あくね)市長選は行政改革の光明
- 2009.05.13「追い出し屋」が出てくるのは、そもそも家賃滞納という「食い逃げ」を許しているからだ
- 2009.04.28図書館の切り抜き被害 これも「解消」すべき問題
- 2009.04.13問題を「解消」するという発想 なぜ政府を小さくすべきなのか
- 2009.04.10日本の医療分野に存在する悪循環 横山禎徳氏による指摘
- 2009.04.01政府筋の「つぶやき」が読めるミニブログサービス、「ファー(仮称)」
- 2009.03.16ICTを軸にした日本経済再生案、「減らす改革」
- 2009.03.15漢検協会が「儲けすぎ」なのはむしろ見習うべき
- 2009.03.14政治家と官僚と国民はジャンケンの関係
- 2009.03.02ハローワークがマッチングをやる必要があるのか?
- 2008.11.22可能な社会を想像する
- 2008.11.10米政府はビッグ3を救済すべきでない
- 2008.11.03さまざまな「社会設計」の自治体が競争するメタ社会
- 2008.07.14公立図書館から「無料貸本屋」「無料自習室」の機能を分離すべきだ
- 2008.07.01手のとどく電子政府
- 2008.06.23大前研一による「道州制のビジネスモデル」